イベント

9月30日音と色のワークショップを開催しました。

【終了しました】

 

 武蔵野プレイスにてワークショップイベントを開催しました。

 デカルコマニーという転写技法を用いて、ペイントした絵を動物に見立てることで、カラフルな動物図鑑を作りました。大きな顔に見えたり、何匹にも見えたり、中には自分で考え出した動物にする子もいて、みなさん個性あふれる作品に仕上げていました。

 展示コーナーでは、音と色 色と音が開発、デザインした知育玩具『ドレミパズル』と『リズムパズル』の実演を行いました。音符が読めない子も、遊び感覚で音符を覚えていき、「もう全部わかっちゃった!」と得意げになる子もいました。

 


3月25日(土) イベントに特別講師として参加しました。

【終了しました】

 御殿山で行われた小学生のための交流イベントに、特別講師として招待していただきました。

 16色の色えんぴつと、23色の木製ビーズを自由に組み合わせてウィンドウチャイムを作りました。少し難しい糸通しも集中して取り組み、お気に入りのものが出来上がりました。

 


2月12日(日) 林 りさ展でワークショップを行いました。

【終了しました】

 「gallery&cafe DOMOANES(どもーんず)」にて、林 りさ さんの個展が開催され、その最終日に「ミニオカリナの絵付け」のワークショップをさせていただきました。

 林 りさ さんの作品をイメージでつくった音楽の流れる空間でオカリナに絵付けをし、麻紐でネックホルダーをつくりました。子供から大人までたくさんの人に参加していただき、普段から絵を描く機会のない方も、柄のサンプルや林 りさ さんの作品を参考に自分でデザインを考え、個性豊かな作品を作ってくれました。


7月28日(木)「森のみんなの美術教室」さんの夏の特別教室に招待していただきました。

【終了しました】

 小学1年生から6年生までの15名の子どもたちと一緒に、「リズムペインティングでつくるトーキングドラム」のワークショップを行いました。

 ピアノのリズムに合わせて、色の付いたバチで大きなキャンバスにみんなでペインティングを行い、そのキャンバスで太鼓を作りました。

 音楽に合わせて色を選び、リズムを叩くことで、音のイメージがキャンバスに表現されました。


7月24日(日) 「全国幼年教育研究協議会」の分科会に参加しました。

【終了しました】

 小学校低学年くらいまでの幼年教育のあり方について、問題提起や情報交換をする「全幼協」の分科会に参加させて頂きました。教育現場でも活かせる”音色(おといろ)流”の表現活動について発表しました。

 全国から集まった研究者のみなさんに、音と色 色と音の活動を知っていただく貴重な機会となりました。


5月7日(土),8日(日)  武蔵野プレイスにてワークショップ「音と色 色と音」を開催しました!

【終了しました】

 今回、目玉のひとつとなった1メートルのビッグカリンバ!傘の骨や竹串、ヘアピンなど身近なものを使って、カラフルなペイントを施した手作りカリンバです。知っている人も知らない人も、楽器の周りに集まってカリンバを弾いてくれました。

 ワークショップでは、色えんぴつを使ってカラコロと可愛らしい音を奏でるチャイムを作りました。